初心者がマニュアル操作を覚えたい
▼ページ最下部
001 2012/11/18(日) 08:56:57 ID:PgJlrV2yGo
3年前の製品だからか分かりませんがとにかくシャッタースピードが遅い、
炎天下だと液晶が見えずらい。又、散歩に出かけた時に写真を撮る機会が
増えて、少しでも良い写りで思い出を残したいと思い新しいのを購入しようと
決めました。そこでネットなどで調べ、撮像素子の大きさ、画素数は1000万で
十分とか自分がいかに無知だったか知りました。
そして色々絞りなどの意味も分かり実際にマニュアル操作が出来るカメラが
欲しくなりました。ミラーレスとか考えましたが初心者が持つには
敷居が高く、携帯するにも大変などで高級コンデジやコンデジで
探そうと思い幾つかの機種に絞ったのですが、カメラに精通している
皆さんのお奨めがあったら教えてください。
金額的にP310を考えていますが、1/2.3の素子が小さいのが。
本当はRX-100、GRDⅣが気になっているのですが初心者には操作と金額が大変、
年末までには購入したいです。(年末商戦で価格が下がっていそう)
返信する
087 2013/01/01(火) 12:42:31 ID:Tug.l/6Q16
マニュアルモードのついている高級コンデジで感覚を掴めばいい。
絞り
シャッター速度
露出
この3つの組み合わせバランスが何となくわかれば自分の撮りたい絵が
出来るようになる。
うんちく言っても撮影時の明るさや太陽の場所など同じシュチュエーションは
ないからその都度微妙な設定をしないといけない。
ボケを出したいならコンデジだとちょっと難しいな、マクロだと比較的
ボケを出しやすいが対象物が小物しかできない。
センサーの大きな奴と口径のでかい明るいレンズほどボケやすいから
初級一眼をオススメする。
返信する
088 2013/01/01(火) 21:38:09 ID:VolRc.UshA
明るいレンズの高級コンデジならマニュアルモードで
絞り
シャッター速度
露出
の三つを駆使して結構使えるのでは?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:59 KB
有効レス数:105
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:初心者がマニュアル操作を覚えたい
レス投稿