キヤノンが11月3日の「歴史的な発表」を予告
▼ページ最下部
001 2011/09/17(土) 21:42:19 ID:RDiVoGAOOI
002 2011/09/17(土) 21:57:41 ID:JfPL4wkqeI
003 2011/09/17(土) 22:02:38 ID:RH09DDsUFU
004 2011/09/17(土) 22:27:19 ID:weJwyg2iZA
005 2011/09/17(土) 22:35:52 ID:kQCkly7txI
ニコン以外のカメラーメーカーを敵対的買収。
返信する
006 2011/09/17(土) 22:37:52 ID:H/rUItJgmM
画像から察するに、7色インクの新プリンターだろ
返信する
007 2011/09/17(土) 22:47:05 ID:ysPGIvhzC.
008 2011/09/17(土) 22:57:02 ID:OONE4Q2dck
自分で言っちゃうの?歴史的ってw
フルサイズ動画機なんか出たらRED死亡だなおい
返信する
009 2011/09/17(土) 23:14:25 ID:BwkXZ2aJNc
010 2011/09/17(土) 23:46:33 ID:20pQ1LfRb2
011 2011/09/18(日) 00:09:11 ID:EKHq1GRZRs
012 2011/09/18(日) 00:12:56 ID:9iymkRg3GY
派遣、パートを全員正社員として雇用。
同時に大幅値上げ。
返信する
013 2011/09/18(日) 00:20:10 ID:EwFZXPczqU
こうやってさんざん煽ったやつって、だいたいズッコケルんだよな
返信する
014 2011/09/18(日) 00:26:34 ID:88DS2Pho6k
015 2011/09/18(日) 00:28:12 ID:Vdpiq8VAF2
016 2011/09/18(日) 00:41:31 ID:SK5Ep9HFfs
ちょっと前にもそんな話があったけど結局裏切られた。
返信する
017 2011/09/18(日) 00:52:31 ID:fCWTMPsqxo
018 2011/09/18(日) 01:14:01 ID:HMC4zvkFpM
4000万画素か・・・?
それかやっぱ4k60fpsの方かね
1. Canon Super 35 Sized CMOS Sensor. 2K and 4K Resolution with 10 or 12 Bit at 50Mbps.
2. 4K via 4 separate streams.
3. There will be two options Canon EF and PL Mount.
4. This is a Professional Video Camera not a DSLR.
5. Price point around $15K US.
返信する
019 2011/09/18(日) 01:30:55 ID:6wJfVf3Ddc
020 2011/09/18(日) 01:59:41 ID:MC6F.WcTrI
021 2011/09/18(日) 02:36:50 ID:0JYqFXVRPQ
EOS→エロスに変更
エロス ディープkiss x6
返信する
022 2011/09/18(日) 02:51:26 ID:XwlcZUgzv.
>>AE-1デジタル発表
昔AE-1使ってたから笑ったw
返信する
023 2011/09/18(日) 04:15:22 ID:ncJGAkaOGE
024 2011/09/18(日) 07:45:16 ID:BcA7AE.5Go
025 2011/09/18(日) 08:39:13 ID:DOIySnIRgY
35mmセンサー搭載のレンズ交換式ビデオカメラを発表!
…後追いだし全然歴史的じゃねーな
返信する
026 2011/09/18(日) 10:34:48 ID:AMP2wjWHXA
REDの対抗機の発表か
SPEみたいな映像製作配給事業への進出。
返信する
027 2011/09/18(日) 11:19:30 ID:5Dts6nfc6s
028 2011/09/18(日) 11:39:17 ID:piWwiBpcGY
029 2011/09/18(日) 12:54:11 ID:grGXAeI3DU
動画、ぶっちゃけ今の状態だったらGH1に改造ファームの方が軍配上がるからなあ
どんなもんが出来上がったか楽しみだわ
返信する
030 2011/09/18(日) 15:38:51 ID:67C628cqU6
031 2011/09/18(日) 16:57:05 ID:PoWOcpIcQI
032 2011/09/18(日) 17:59:14 ID:ntJRsKavC6
キャノン ボール を開催。
レース撮影はキヤノンのみ可。
返信する
033 2011/09/18(日) 20:28:14 ID:pxQMX9Hetw
034 2011/09/18(日) 20:38:48 ID:gM7/BJlRA6
派遣切り
社員切
生産はすべてロボットが作ります
返信する
035 2011/09/18(日) 23:42:52 ID:hYlrZHAfqg
新概念の映像素子とか言っちゃダメなん?ココ
返信する
036 2011/09/19(月) 01:43:13 ID:eyzqMy9K7I
037 2011/09/19(月) 02:36:12 ID:Hy81AZHHQA
038 2011/09/19(月) 03:25:06 ID:5vdjVRsmMk
039 2011/09/19(月) 04:03:32 ID:RxEGj197WQ
バカチョンカメラの復活〔チョンの意味はお調べ下さい。〕
返信する
040 2011/09/19(月) 04:49:14 ID:fo9h0mRF3U
フルサイズのセンサーで、或いはAPS-Cの7Dで動画をRAWで収録できるのか?
ぐらいだろな、ハリウッドが注目するのは。
しかしまぁ、そのハリウッドでしかも歴史的なーなんて言うぐらいだから?
余程の地震があるか、既にメジャーどころのDPなりスタジオに売り込み済みなのか。
返信する
041 2011/09/19(月) 09:18:35 ID:OE7Zh6pgLc
世界最大面積の超高感度CMOSセンサー
これが何か関係あんのかな
返信する
042 2011/09/19(月) 09:24:40 ID:OE7Zh6pgLc
043 2011/09/19(月) 09:41:50 ID:zMTTl69wk6
>>39 朝鮮云々は後付け。バカでもちょんでも、という表現は江戸時代からある。
返信する
044 2011/09/19(月) 10:08:41 ID:Jm1tSGgtVw:DoCoMo
045 2011/09/19(月) 11:28:19 ID:vJgcDMkqZg
デジタル専用に刷新した新規格マウントとか?
銀塩マウントの流用じゃレンズ設計に限界あるしな。
返信する
046 2011/09/19(月) 11:45:54 ID:jYeF1u5rWI
047 2011/09/19(月) 11:46:46 ID:jYeF1u5rWI
048 2011/09/19(月) 12:23:27 ID:tHF1LJripc
049 2011/09/19(月) 13:44:22 ID:XjqsJvS/46
050 2011/09/19(月) 15:30:32 ID:kRT8sJuY.2
情報筋によると匂い付きの4Dカメラらしいな
返信する
051 2011/09/19(月) 16:39:39 ID:R/fxGg40Io
わざわざハリウッドでここまで仰々しくやるんだ。相当エグい内容のはず
全キヤノンユーザー待望のpowershot TX2プレミアしか思いつかね
返信する
052 2011/09/19(月) 16:56:16 ID:Ki6VUNqaIk
>40 余程の地震があるか、既にメジャーどころのDPなりスタジオに売り込み済みなのか。
確かに米国西海岸は地震地帯でもあるw
返信する
053 2011/09/19(月) 18:43:18 ID:dtIJBIVXjw
054 2011/09/19(月) 20:09:02 ID:7Yr6zeMXf6
055 2011/09/19(月) 20:51:34 ID:ShwTg1tJNU
社長「実は全てニコン製でした、我が社にカメラなんか作れる技術ありません」
返信する
056 2011/09/20(火) 09:34:13 ID:j0DMGlDroA
>>41 次期パワーショットGがCCDからCMOSになるって噂はあるわな
ちっちゃいセンサーのままだろうけど
返信する
057 2011/09/20(火) 13:57:50 ID:mg9XlRdmCQ
実はSEDの問題がクリアになったとか。
いや、もう遅すぎるわな。
少なくとも新製品の発表ごときでハリウッドは無いわな。
映画用の新型3Dカメラを開発したとか。
返信する
058 2011/09/20(火) 14:23:09 ID:tked2v6/kM
自分の目をカメラに移植する技術を発表
今までの画像、写真が絵にしか見えない程に高画質
返信する
059 2011/09/20(火) 14:26:04 ID:8ak5q71ZXw
ベイヤーでなくフォビオンみたいな
カラーセンサーだったらすごいな
返信する
060 2011/09/20(火) 16:40:15 ID:Cod6p/F7Tw:DoCoMo
061 2011/09/20(火) 20:36:59 ID:RnHJ/S6EKY
わざわざハリウッドなら映画事業参入だわな
返信する
062 2011/09/20(火) 21:30:57 ID:jZq.nlGwxQ
透視カメラ発売
下着+服を着装してても丸裸に写る
返信する
063 2011/09/20(火) 21:38:40 ID:4RaG4/drbc
064 2011/09/20(火) 22:25:20 ID:ND55GYQ/tE
映画事業だろうねえ。
カメラ新機種発表なんて些末な事ではないと思う。
返信する
065 2011/09/20(火) 22:50:59 ID:E9bfN70eyk
066 2011/09/21(水) 04:00:12 ID:lO8Qf3Wbj2
センサーに光が入る量が100倍UPする技術が成功した
これによりコンデジセンサーでもフルサイズより画質や高感度を越える
返信する
067 2011/09/21(水) 08:26:21 ID:KmIHNu2zpI
068 2011/09/21(水) 12:27:46 ID:veGhviNI9Q
やっぱ画期的な新テクノロジーを開発!ってよりも
新たな分野に進出します、のほうが濃い気がするな
返信する
069 2011/09/21(水) 14:15:32 ID:b32iWLp7HQ
>>59 未だに4つのモノクロセンサーに補色フィルターかけたまんまのベイヤー。
かたやRGB3色を1素子でダイレクトに取込むダイレクトカラーセンサー。
このダイレクトセンサーはフォビオンだけだったんだけど
Cannonが開発で七転八倒してるって、2〜3年前になんかの記事で読んだよ。
そうだったらほんとに凄いね。
返信する
070 2011/09/21(水) 14:37:29 ID:ZDU6r0kNcs
071 2011/09/21(水) 15:06:06 ID:XEzQyr1KQw
072 2011/09/21(水) 15:45:13 ID:NlYj4YojOY
ニコンの新カメラダサ過ぎ・・・
絶対に買わない
デザインならオリ、パナの方が数倍上だ!!!
返信する
073 2011/09/21(水) 17:39:53 ID:Hn5E1Q9pb.
ダサいけど
出すのと出さないのでは違うと思うけどね。
ミラーレスを出さないと拙い。って流れになるんじゃない。
返信する
074 2011/09/21(水) 19:13:14 ID:9rtswtxmE2
キヤノン版フォビオンだったらたしかに欲しいけど
カメラの新製品どうこうじゃないよな、歴史的とまで言ってんだから。
これで5D後継だったら・・ 笑う。
返信する
075 2011/09/21(水) 22:12:57 ID:0H/GMJxX6c
あれだろ、全部ピントが合って後からボケを自由自在にできるやつ。
返信する
076 2011/09/21(水) 23:22:52 ID:O8ciKNvti2
077 2011/09/22(木) 02:09:31 ID:ztbFQS7HFo
078 2011/09/22(木) 08:37:51 ID:KSs61jy0bo
079 2011/09/22(木) 23:06:19 ID:x1CoKSZd1g
工場勤務のバイト、時給900円に値上げとかじゃね
返信する
080 2011/09/23(金) 10:16:52 ID:xQ99158wA2
フルサイズのミラーレスだったら嬉しいです
返信する
081 2011/09/23(金) 15:52:16 ID:YlqnnMP8Z2
オリ、パナ、ソニーなどに包囲されたミラーレス市場に
後手後手で参入するからには、余程のインパクトがないと
苦戦を強いられるだけに、興味あるわ〜
返信する
082 2011/09/23(金) 16:16:45 ID:VIuG7vOdxg
そういうのを歴史的発表とは言わないと思うぞ。
もっとすごい事だろう。
返信する
083 2011/09/23(金) 16:31:41 ID:f8WDLfFjiQ:DoCoMo
情報化社会に乗り遅れまいと
canon から
c@non に変更します
返信する
084 2011/09/23(金) 17:55:33 ID:xRcGjsfwd6
085 2011/09/23(金) 18:46:41 ID:hUUwqcPDqE
NASA公式カメラが、ニコンからキヤノンに変更となります。
返信する
086 2011/09/23(金) 19:08:11 ID:HlDzcs4Yvk
社長
「みなさんご存知じゃないと思いますが
KISSにはX50という機種が存在しているのです」
プレス
「オォ〜〜〜!」
返信する
087 2011/09/23(金) 19:44:10 ID:YlqnnMP8Z2
GM、フォード、クライスラーと暗視カメラの
技術提携を行うとのウワサ
返信する
088 2011/09/23(金) 20:21:25 ID:/jKARgzoyg
089 2011/09/24(土) 02:10:05 ID:sPNJVskON.:DoCoMo
090 2011/09/24(土) 02:31:22 ID:xKZKhMnT2c
091 2011/09/24(土) 03:34:45 ID:Z26Y10AGeA
業務提携だの吸収合併だの新規事業だのみたいなニュースなんて誰も興味ねえっつーの
経済欄でひっそりやってろっつーの
早く5d3発表しろっつーの
そしたら5d2の24-105キットが20万切って買いだっつーの
返信する
092 2011/09/24(土) 13:23:40 ID:sPNJVskON.:DoCoMo
093 2011/09/25(日) 01:51:36 ID:.FVY8F2CWw
>91
「業務提携だの吸収合併だの新規事業だのみたいなニュースなんて誰も興味ねえっつーの 」
知識がなく理解できない君が興味を持ちたくても持てないのは理解できるが、それを一般論
化して誰も興味が無いとするのは、思考力不足ならしかたないが一般論としては成立しない。
そんなこともわからずに書き込みしているところをみると、思考力不足なんだろうね。なん
だか>91が哀れに思えてきた。
返信する
094 2011/09/25(日) 03:04:55 ID:dPgeWGI1cg
>>93 バカか?
ユーザーに直接関係ねーメーカーのネタを大上段に予告して何があるっつーんだよ
キャノンと○○が合資会社を設立してRED ONEに対抗するような映画関係の新システムを開発します、なんてニュースの何が面白れーんだ?
だから経済欄でひっそりやれってんだよ そういうのだったら
1台数千万のシステムがどうのなんてそれこそ一般論的に関係ねーだろがボケ
第一てめーのカキコミ抽象論しかなくて中身カラっぽだぞ
返信する
095 2011/09/26(月) 15:51:41 ID:/tE23Bwg9Q
ただの妄想でバカだのボケだのとまぁw
いい歳の大人がみっともないったらありゃしないw
返信する
096 2011/09/29(木) 00:18:31 ID:MGTOx0Z68g:DoCoMo
097 2011/09/29(木) 07:16:06 ID:IXeMadon1Y
ニコンみたいにミラーレスの発表でみんなガッカリ。
返信する
098 2011/09/29(木) 12:59:09 ID:HDqMHnhLwI
099 2011/09/29(木) 18:34:29 ID:.N9CFLYjVg
100 2011/09/29(木) 19:25:53 ID:3GZtihyJWA
>>99 インクジェットの技術を使ったウォシュレットだな
少量の水できれいに洗浄で非常にエコ
ただしカートリッジは1ヶ月で交換
これがバカ高いんだ
返信する
101 2011/10/01(土) 08:25:44 ID:.dapPaN0SU
102 2011/10/01(土) 09:19:37 ID:wghordWgCY
103 2011/10/01(土) 14:29:45 ID:xW3wcJyDjI
コダックと合併した所で歴史的発表になるか?
返信する
104 2011/10/01(土) 19:22:47 ID:z6DTOnr27.
Macの互換機だな。1色増やしてるあたり、相当自信があるんだろう。
返信する
105 2011/10/01(土) 20:59:33 ID:MYOs1/VXx6
ん?
俺の持ってるコンデジのサポート停止発表かな?
返信する
106 2011/10/01(土) 23:08:23 ID:1siMRDMifo:DoCoMo
107 2011/10/03(月) 13:04:10 ID:3O11bCBrzM:DoCoMo
発表キタ!
次世代エネルギー事業参入
宇宙開発も
返信する
108 2011/10/03(月) 14:08:57 ID:bX4KfZuEnM
プリンターのインクの減りが早くて
最近のキヤノンが嫌いになってきた。
それがきっかけでデジ一眼カメラもニコンに乗り換えた。
返信する
109 2011/10/03(月) 14:52:24 ID:3O11bCBrzM:DoCoMo
110 2011/10/03(月) 20:46:58 ID:iyt6vYlq/E
レス数のカウンターが94から変わらないのだが
返信する
111 2011/10/03(月) 22:47:56 ID:0WDzIsW3Xg
112 2011/10/04(火) 00:15:23 ID:RD3uBA5xG6
113 2011/10/14(金) 10:50:27 ID:B26sU6eHvY
NEXの後追いでもいいからレンズ交換式ビデオ出してほしい
もう歴史的じゃなくていいよ
返信する
114 2011/10/14(金) 14:19:28 ID:Lq9AghatnE
115 2011/10/17(月) 20:43:08 ID:QTDI8vOhiA
116 2011/10/17(月) 22:02:00 ID:j5BBjRAOy.
ハリウッドにプロ向けのサポセンを開設するらしいから
やっぱRED対抗機じゃないの?
返信する
117 2011/10/18(火) 00:39:09 ID:us.AFZg5wI
だろうね。5Dがあんな使われ方したから、じゃあもうこの際
映画撮るんならこれでどうですかあ〜みたいなの出すってだけだろ・・
なにが「歴史的」だよ。
しょーもな!
返信する
118 2011/10/18(火) 01:33:28 ID:vDIGnbJYtA
既存の撮影用カメラの形態が大きく変われば、それは歴史的でしょ。
推測に憶測を重ねて「しょうもなー」は無いわw
返信する
119 2011/10/18(火) 01:39:20 ID:8I4vnoRfP.
120 2011/10/18(火) 19:43:56 ID:Cq4kLiDNeE
121 2011/10/18(火) 19:49:38 ID:q7EbW1FoyE
ISO感度が51200か
数値通りの性能だったらいろんな悩みが解消されるな
返信する
122 2011/10/18(火) 20:59:20 ID:pFrMPmks0Y
>歴史的な発表
タイの工場が浸水いたしまして...
返信する
123 2011/10/19(水) 07:00:29 ID:qReTY94AxQ
124 2011/10/20(木) 18:51:27 ID:Y/GkJJXshE
拡張でISO 204800、暗視カメラか?
返信する
125 2011/10/25(火) 00:58:05 ID:SysOKslth2
126 2011/10/25(火) 16:15:37 ID:2HkGuvNbI.
127 2011/10/31(月) 01:06:55 ID:HBUXXMW7po
派遣を正社員にしますとか、本社をハリウッドに移すとか??
返信する
128 2011/10/31(月) 18:18:15 ID:NAqneDy.no
Fuck中島君へ
「そしたら5d2の24-105キットが20万切って買いだっつーの」
今すぐ買えばいいじゃん。手頃な価格だよ。
「ユーザーに直接関係ねーメーカーのネタを大上段に予告して何があるっつーんだよ」
キヤノンの決算とか見たことあんのか?
この会社の売り上げが多い分野はコンシュマー部門じゃなくてオフィス部門だろ。
オフィス部門やプロユース部門にもユーザーは数多くいる。アマチュアカメラマンだけ
をユーザーと考えるのはバカすぎるぞ。
返信する
129 2011/11/01(火) 22:34:14 ID:pJ26WxeXA.
上海でカメラの発表だとは聞きましたが
ミラーレスは無いとのこと。
返信する
130 2011/11/01(火) 23:37:35 ID:R9De9KoEjY
「キヤノンは今後も、ベンダーに因縁をつけ
徹底的にいじめ構成部品を安く叩きます。
これにより利益体質を改善します。」
と発表するの?
いつものことやんけ。
返信する
131 2011/11/01(火) 23:53:54 ID:3B8TVx/wco
明日だけど本当に発表するのかね
タイの被害の影響で延期ですとかオチだろ
返信する
132 2011/11/02(水) 00:14:39 ID:UenUgVOGxc
133 2011/11/02(水) 00:23:14 ID:5eZESmd5O2
134 2011/11/02(水) 21:13:22 ID:V89c2xxAnM
135 2011/11/02(水) 22:20:09 ID:qlhM3DETCE
136 2011/11/03(木) 00:34:03 ID:0i.xGBj1M6
でも発表場所がハリウッドだと、時差半日以上あるよ。
向こうが3日のお昼頃、日本は4日の早朝だぜw
返信する
137 2011/11/03(木) 00:52:39 ID:xkjII3ihEE
1Dsの漆塗り仕様とかゴールド・クロコダイル仕様とか
返信する
138 2011/11/03(木) 01:13:51 ID:yYCCEGMh4U
>>136 というわけで、書き込みが2日だったので「明後日じゃないのか」と書き込みました。
返信する
139 2011/11/03(木) 08:30:46 ID:rW/Yv.DMS.
日本時間で、って書かないと意味不明だよ。
返信する
140 2011/11/03(木) 10:43:29 ID:Xl0lO6wjEE
141 2011/11/03(木) 14:01:53 ID:V67P7D7u56
タイの洪水のせいで発表どころでなかったりしてw
返信する
142 2011/11/04(金) 09:19:26 ID:xZHf2qj9uE
143 2011/11/04(金) 11:05:29 ID:xEeJHKskZA
Canon Launches New Digital Cinema Camera,
For High-Resolution Motion Picture Production.
映画撮影用EOS ってことか?
返信する
144 2011/11/04(金) 13:12:31 ID:Q7daEjeCAw
145 2011/11/04(金) 13:38:22 ID:Q7daEjeCAw
146 2011/11/04(金) 13:42:26 ID:lx/U73wdWU
147 2011/11/04(金) 14:06:04 ID:H4JNthLXME
っていうか、昔からビデオカメラの技術は持ってたのに
今までは参入してなかったのね。
返信する
148 2011/11/04(金) 14:51:01 ID:NTZEspXrv6
149 2011/11/04(金) 15:02:49 ID:FygbS/xpQQ
このC300とやらの一体どこがスゴイのか、わかりやすく教えてください。
返信する
150 2011/11/04(金) 16:25:59 ID:wbg.nDbFSo
151 2011/11/04(金) 19:02:29 ID:NTZEspXrv6
こんな糞動画カメラの発表待ちでこんなにスレが伸びたのか
返信する
152 2011/11/04(金) 20:04:52 ID:q69dqkRLz2
歴史的という割には一般向けの発表じゃなかったな
期待を裏切った詫びで御手洗をMUTEKIデビューさせろ
返信する
153 2011/11/04(金) 20:17:10 ID:NMWoBlbYIQ
ひょっとしたらこれが一眼コンデジ含めたスチルカメラ機器の「終わりの始まり」になるのかもしれない。
返信する
154 2011/11/04(金) 20:40:36 ID:MUxqt54OP.
何をもってしてREDに勝つつもりなんだろう
返信する
155 2011/11/04(金) 21:28:21 ID:Yygd7p18.o
CM撮影は普通にEOSで撮ってるからな
そのうちこれ使うようになるのかな〜
返信する
156 2011/11/04(金) 21:53:17 ID:QgSQFtavQ6
アマチュアの需要は皆無だな
1DXの方が売れるわ
返信する
157 2011/11/04(金) 22:07:36 ID:RPTbPdZ/HY
158 2011/11/04(金) 23:41:35 ID:.vMvus33Fw
159 2011/11/05(土) 00:28:11 ID:FParp4isAI
160 2011/11/05(土) 01:33:48 ID:wpG/ZICL02
161 2011/11/05(土) 03:28:44 ID:myeNpdJj5s
「映画撮影用のビデカメ事業に参入します」
・・これだけだろ?
キヤノン・・ お前、なめんなよ? 日経の記事になるかどうかくらいのレベルだこのボケナスッ!
返信する
162 2011/11/05(土) 08:13:29 ID:kpfb5TqbhQ
この反応、カメラ板住人のクォリティを表してるって事ですね
返信する
163 2011/11/05(土) 09:22:57 ID:Bw26E5uVAo
ハリウッド・ムービー・クリエーター
この単語と一切関係ないお前らには縁のないカメラ
グチグチ負け犬の遠吠え吠えてろw
返信する
164 2011/11/05(土) 09:38:31 ID:4KZ4bU2gK2
遠吠えというより
5D3の発表を皆期待していたのでは
返信する
165 2011/11/05(土) 09:50:47 ID:Ooil1vsKpc
166 2011/11/05(土) 11:22:52 ID:v.lEx0F8Gk
期待した写真が好きな一般の消費者にとっては凄く残念な結果に思える。
キヤノンとニコンはスチルデジ一眼の王道を行って欲しい。
返信する
167 2011/11/05(土) 19:42:56 ID:JctiHR///E
日本企業でこういうことやって本当にサプライズだった経験がない。
このあと室伏登場!並みのインチキ。
返信する
168 2011/11/05(土) 19:46:01 ID:XsKmDcKhNs
そもそも歴史的な発表をしますって
誰に向かって言ってたの?
返信する
169 2011/11/05(土) 19:50:06 ID:zkgyUvo9vI
アメリカ(ハリウッド)の映画業界の人たちに向かって。
そもそも日本の消費者向けにはこの告知出してなかったでしょ。
返信する
170 2011/11/06(日) 01:12:08 ID:OOie/qmtWg
こんなんで映画撮る気がしないだろ
返信する
171 2011/11/06(日) 01:40:03 ID:dBhv9N/jOw
>169の「そもそも日本の消費者向けにはこの告知出してなかったでしょ。」
はこのスレの大前提。にも関わらず、偉そうなことを言ったFuck中島坊やはだんまり。
だったらはじめから一人前の口をきくんじゃねえよ、この出来の悪いくそ厨房が。
返信する
172 2011/11/06(日) 04:28:20 ID:4JZFnPoljA
マァ期待してた俺がバカって事で納得したw
返信する
173 2011/11/11(金) 01:03:03 ID:Wgsp7E5m6g
Fuck中島坊やは謝罪にも来ないほど無礼かつ非常識な奴だったようだな。
返信する
174 2012/04/05(木) 19:11:26 ID:bu82fqnaHk
175 2014/11/05(水) 22:03:02 ID:hkxQe9Tc/A
▲ページ最上部
ログサイズ:39 KB
有効レス数:175
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:キヤノンが11月3日の「歴史的な発表」を予告
レス投稿