レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。

PENTAX Q


▼ページ最下部
001 2011/06/23(木) 18:28:44 ID:PdLSzhRiIg
ペンタックスは6月23日、レンズ交換式デジタルカメラ「PENTAX Q」を近日販売開始すると発表した
単焦点レンズ「01 STANDARD PRIME」が付属するレンズキットと、加えて
標準ズームレンズ「02 STANDARD ZOOM」も付属するダブルレンズキットが
用意され、価格はオープン。実売想定価格は前者が7万円前後、後者が9万円前後。

返信する

003 2011/06/23(木) 18:35:12 ID:PHBY9nhJyo
1/2.3型CMOSでレンズ交換式と聞いて、
YASHIKAかよ!と、ツッコんでしまいました。

返信する

004 2011/06/23(木) 18:40:02 ID:9gxUI.vcBc
キター!
これはサブに買う!!

返信する

005 2011/06/23(木) 18:43:23 ID:aYAqViry1s
センサーちぃせー

返信する

006 2011/06/23(木) 18:54:26 ID:WNDYWO3pRQ
コンデジでしょ

返信する

007 2011/06/23(木) 18:54:52 ID:9gxUI.vcBc
トイレンズ楽しみだ!
レンズが5980円とかマジで楽しい!

返信する

008 2011/06/23(木) 18:58:29 ID:nOOto17PhY
コンデジ素子なんだろう? 何の意味があるんだよ・・・
俺は要らんわ。

返信する

009 2011/06/23(木) 18:58:39 ID:BzDaFltZ4o
なにこれ

返信する

010 2011/06/23(木) 19:02:02 ID:9gxUI.vcBc
さすが変態ペンタw やりすぎw

返信する

011 2011/06/23(木) 19:05:26 ID:gzTK4bJENs
1000円ガチャガチャの景品にありそう

返信する

012 2011/06/23(木) 19:05:51 ID:nOOto17PhY
バブルの頃なら売れたかも知れんがね。
これの失敗でカメラ事業撤退なんてことに・・・(((゚Д゚;)))

返信する

013 2011/06/23(木) 19:10:24 ID:nOOto17PhY
まぁだマイクロ陣営に加わった方が良かったんではないかと思うわ。
コンデジ素子じゃなあ・・・
マイクロならレンズ性能は手抜きで良く、その分ペンタックスさんなら
他社がポッてる分を外装に凝って同価格帯で差別化できたはずだ。

どうでもいいけどマウント留めネジ6本が笑える。

返信する

014 2011/06/23(木) 19:12:04 ID:9gxUI.vcBc
いきなりこの充実ぶり

返信する

015 2011/06/23(木) 19:14:14 ID:9gxUI.vcBc
またペンタコレクションが増えるわ
センサーはちっこいがこれは良いカメラだ

返信する

016 2011/06/23(木) 19:15:52 ID:Cp9EndY9e6
ペンタックス auto110の再来か!!!

返信する

017 2011/06/23(木) 19:18:15 ID:9gxUI.vcBc
お出かけに気軽に持ち出す。
コンデジサイズだけど良いカメラ。
あとはトイレンズのラフさがどんな感じか

返信する

018 2011/06/23(木) 19:20:48 ID:nOOto17PhY
>>17
右気持ち悪いなw
海中生物みたいだ。

返信する

019 2011/06/23(木) 19:22:24 ID:nOOto17PhY
マウント周りのメッキリングやめれ。本当に情けないわ。
NEXユーザーで良かった!

返信する

020 2011/06/23(木) 19:23:17 ID:Cp9EndY9e6
マウントビス6本w
どんだけ丈夫に作ってんだ?さすがペンタックスw

フォーサーズセンサーがでかく見えるw

返信する

021 2011/06/23(木) 19:27:19 ID:9gxUI.vcBc
NEXとの比較(笑)
センサーサイズ違いすぎワロタw
しかしそれだけ光学性能ではペンタが良い

やってくれるぜ!ペンタ

返信する

022 2011/06/23(木) 19:32:26 ID:9gxUI.vcBc
グヘヘヘヘヘ〜

返信する

023 2011/06/23(木) 19:42:33 ID:v2Mn.oIoyY
全レンズ込みで3万円でも欲しくないわ

返信する

024 2011/06/23(木) 19:47:45 ID:bAh0/Mu6Ks
ご、ごせんえんならあります・・。

返信する

025 2011/06/23(木) 20:14:29 ID:92PKxEGYBI
やべえこれ欲しいw

返信する

026 2011/06/23(木) 20:15:01 ID:XYXqxyn8II
センサーが小さいとレンズ設計が楽で、コンパクトで高性能レンズが作りやすい
そんでレンズが高性能だと隅々まで解像するんだよね
晴天時だと凄く高画質だったりする。

返信する

027 2011/06/23(木) 20:23:42 ID:v2Mn.oIoyY
撮影してる時は楽しいかもしれんけど、家帰って撮った写真見たら
がっかりするカメラ

返信する

028 2011/06/23(木) 20:56:04 ID:M0kDnKcroU
これ、一眼「レフ」だったらもっと面白かったのに。
ファインダちっせーみたいな。

返信する

029 2011/06/23(木) 20:59:58 ID:ADV0QsD1I.
アダプタ遊びの楽しみは???

Cマウントレンズを着けることは大いにありそう。CSマウントで無限遠は出るか?
Olympus Pen Fレンズは? Pentax auto110レンズは?

1/2.3インチ・センサの画角焦点距離換算率いくらだっけ?

返信する

030 2011/06/23(木) 21:43:54 ID:DCLgFmxEyY
マクロレンズが無ぇ

返信する

031 2011/06/23(木) 22:19:52 ID:R6tUifc08g
これはL版プリントして楽しむものだろw
PC等倍鑑賞するものじゃないでしょ?
ガシガシとってバンバンプリントするのに良いわ。

返信する

032 2011/06/23(木) 22:32:09 ID:6A/iLX.9ZI:DoCoMo
033 2011/06/23(木) 22:37:11 ID:v2Mn.oIoyY
>>32
逆に言えばフルサイズの1/5.6サイズ

返信する

034 2011/06/23(木) 22:43:24 ID:txbp42Uqzk
見た感じLX3とかの高級コンデジと同サイズぐらい?
撮影サンプルが見てみたいな。

返信する

035 2011/06/23(木) 23:57:27 ID:j/jj/zsR/c
7万・・  ペンタックスって、頭おかしいだろ?w

返信する

036 2011/06/24(金) 00:02:48 ID:4bMNOCC64Y
グリップの丸いのは何だ?

Kマウント付けれたら盗撮カメラとして面白そうだな
300mmの5.6倍、1700mmで撮れる

返信する

037 2011/06/24(金) 00:08:57 ID:w9N0cvGsfE
>>34
>>7見てもそんな感想か?iphoneよりも小さいんだぜ?(厚み除く)

返信する

038 2011/06/24(金) 00:14:16 ID:4bMNOCC64Y
普通のコンデジよりは大きいだろう

返信する

039 2011/06/24(金) 00:22:26 ID:UXmPwqGcrk
小さい
質感良さそう

返信する

040 2011/06/24(金) 00:23:14 ID:UXmPwqGcrk
レンズも小さい

返信する

041 2011/06/24(金) 00:28:44 ID:4bMNOCC64Y
小さいて言っても、実際売り出して同じコンデジコーナーに置いたら
普通だと思うよ。
1.7型のコンデジの方が高画質だし、安いしね。
HOYAはかなり怒ってるよ

返信する

042 2011/06/24(金) 00:31:45 ID:W9UicHsGIo
いいなこれ!気になるのが単焦点レンズのボケ具合がどんなもんかな?

返信する

043 2011/06/24(金) 00:33:49 ID:UXmPwqGcrk
>1.7型のコンデジの方が高画質だし、安いしね。

海外の画質サンプル見ると結構良い感じ。
価格も数ヶ月で4万円台ぐらいになるだろう。

久しぶりに良いカメラが出た

返信する

044 2011/06/24(金) 00:34:12 ID:4bMNOCC64Y
>>42
どこでもピント合うしボケないに決まってんだろ
マクロにして、やっと少しボケる程度

返信する

045 2011/06/24(金) 00:37:20 ID:UXmPwqGcrk
>>44

2ちゃんのスレでは35mmF8の計算なので接写すればそこそこボケるとの事
どんなカメラでも使い手で左右される

返信する

046 2011/06/24(金) 01:03:01 ID:4bMNOCC64Y
写りはうんこだけど、サイズはいいな

返信する

047 2011/06/24(金) 01:23:31 ID:UXmPwqGcrk
大きさ比較

ペンタQは結構売れると思うw

返信する

048 2011/06/24(金) 01:27:25 ID:0Ntuxe0OXA
センサーサイズとか画質とかって、そーじゃないだろ!
A4以下しかプリントしない、モニター上で観るだけの人なら全然問題ないよ。
逆にAF利かない絞り固定レンズとかって「撮る」楽しさがあっていい!

‥デジタルからカメラ入った人って、この辺が伝わり難いんだよな‥

返信する

049 2011/06/24(金) 02:18:04 ID:z0QdYwGsHQ
まさしく110の再来な感じだね。

で、興味持ったから調べてみたら、高性能レンズシリーズはレンズシャッターと
電子シャッター併用可でこっちは普通と変わらないんだけど、ユニークレンズシリーズは
マニュアルフォーカスで電子シャッターのみの絞り固定らしい。
ユニークレンズシリーズは魚眼とかトイカメ風と、むしろこっちの方が売れそうな気がするけど
絞り固定だけは大丈夫?って思ったわ。
レンズが安いからそんなモンかもしれないけど・・・
そして、モードダイヤルにあるBCが何かと思ったら”ボケコントロール”の略らしい・・・

返信する

050 2011/06/24(金) 02:57:01 ID:1gyqD/erxU
すげぇ。
小学生の頃、auto110の広告観てはいいなぁってためいきついてた
あのときのモヤモヤ感が再び心の奥からふつふつとw

あのコンデジにじゃなくてむしろこっちに名前使って欲しかったって感。

返信する

051 2011/06/24(金) 03:04:36 ID:9U2kT2.tQQ
なんなんだこのデザイン..角度によってブスに見えたり格好よく見えたり意味わからん
ストロボのギミックも意味わからん..なんでそれ程までに作りこみしてるんだ?
トイレンズとかツボにはまりすぎてて怖い。

こんな個性的なカメラ作りやがって、ただでさえペンタユーザは奇人変人扱いされてるのに..
買うべきかパスすべきか判断できない・・・こんな気持ちは初めてだ・・気持ち悪くなってきた

返信する

052 2011/06/24(金) 04:06:02 ID:pD9Rb0T81A
>>39
質感て・・・馬鹿か。高性能レンズ(笑)の方はもしかしたら金属かも知れんが
その他はどー見たってプラだろ。

それにしても史上最狂に持ちにくそうなレンズ交換式カメラだわ。

返信する

053 2011/06/24(金) 05:32:21 ID:tF7P6oIXAE
グリップはしっかりしてて持ちやすいんじゃない?
最近のm4/3なんかに比べれば。

返信する

054 2011/06/24(金) 08:09:02 ID:v5KZ9WKmB2
お金持ちの為の趣味カメラなんだろうけど、勘違いした初心者に凄く売れちゃいそう

返信する

055 2011/06/24(金) 08:50:39 ID:XZMCtisJZg
APS-Cコンパトデジカメが出る前に出せてたら面白かっただろうね。
auto110 のまんまのデザインで出した方が受けた気がする。

返信する

056 2011/06/24(金) 09:03:42 ID:CpvKq.yFlA:DoCoMo
>>4>>7>>10>>14>>15>>17>>21>>22>>43>>45>>47

PENTAX社員?ひとりではしゃぎまくってるけど

返信する

057 2011/06/24(金) 10:20:53 ID:6iF38rwm1w
P300より若干小さいのか〜。
dpreviewはやくサンプル上げてくれないかしら。

返信する

058 2011/06/25(土) 03:52:23 ID:R6OdjzNbBA
小さいね

返信する

059 2011/06/25(土) 03:52:47 ID:R6OdjzNbBA
グオォォォォ!

返信する

060 2011/06/25(土) 04:53:03 ID:.253lEAO9o
>>58
無意味。
厚いし更にレンズも出っ張るしコンデジには到底敵わないのだから。

返信する

061 2011/06/25(土) 06:36:17 ID:AEdCoydn3w
面白いとは思うけどこれなら普通のコンデジ買った方が幸せになれるなぁ
1.8だったらまだましだったけど

画質は期待できない
価格が高い
レンズ次第では大きくなる(複数持てば尚更)

この内画質が良いという免罪符が大きいので一眼は成り立っていると思うのだよ
こんな微妙な立ち位置では一通り持っている人が遊びで買うというポジションになりそうだ

返信する

062 2011/06/25(土) 07:47:19 ID:.253lEAO9o
>>59
全く使い込まれてなさそうな高級機見るといつも気の毒になるぜwww
所詮道具、使い込んでナンボ。
俺は手汗かきのハンデがあるのだが臆せずボディージャケットとかいう軟弱なモンも着せず
可愛がってんぜ!無論帰宅したら拭き拭き掃除は必須だ。

返信する

063 2011/06/25(土) 09:49:37 ID:OAcVr/gVZM
小便するときしか使わない、お前のチンポが一番不憫だw >>62

返信する

064 2011/06/25(土) 10:12:56 ID:.253lEAO9o
な、なんでそれを(゚д゚;)

返信する

065 2011/06/25(土) 14:37:21 ID:7.NbhwO3NU
>>61
そーなんだよ、そこなんだよね

せめて1/1.7とか1/1.8だったらと思うんよ、
前々から肝心な所がーなペンタなんだけど、
今回は本当に残念。

返信する

066 2011/06/25(土) 15:28:42 ID:EIjTI5aWaM
どうせ玩具だったら1/2.3インチセンサでじゅうぶんすぎるくらいだよ。

他機種(コンデジ)だけど1/2.3でこのくらい撮れるよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:63 KB 有効レス数:182 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:PENTAX Q

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)