オールドレンズはいいっすね


▼ページ最下部
001 2010/04/22(木) 18:53:35 ID:n1NZ5YOY/U
写りも見栄えもいいっすねっっ
デジタルカメラとの相性もGood!!

最近のレンズはかっこよくないわ

返信する

002 2010/04/22(木) 18:58:54 ID:XCZteeO01s
ダサいww

返信する

003 2010/04/22(木) 19:26:40 ID:3yZ7c/nvAY
確かに見た目はダサい
けれど使い道の無くなったレンズが使えれば面白いかも
撮って見るだけなら金もかからない

返信する

004 2010/04/22(木) 19:42:38 ID:YIzsVy.4Y.
ピントリングの感触がイイからMFが楽しいよ

返信する

005 2010/04/22(木) 20:04:55 ID:n1NZ5YOY/U
銀メッキレンズ

返信する

006 2010/04/22(木) 22:04:11 ID:elbA8Il/as
どうやってコンデジに古いレンズつけてんの?

返信する

007 2010/04/22(木) 22:49:15 ID:X2uKJJdCsc
新しいレンズだって格好いいのだ。

返信する

008 2010/04/22(木) 23:15:26 ID:PJY1K79e2.
>>6

h ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-06.html

返信する

009 2010/04/23(金) 11:36:04 ID:e.EZtTozg6
ミニマム目指したマイクロフォーサーズに
無駄の多い(イメージサークルの一部しか使用しない)
フルサイズ用オールドレンズを付ける愚かしさ。

返信する

010 2010/04/23(金) 11:38:46 ID:e.EZtTozg6
一番新しい「デジタル専用規格」でありながら数年でポシャッたフォーサーズ。
結局、技術と理念で旧来規格に丸で敵わなかった陣営の逃げでしかない。
=オールドレンズ遊び。

返信する

011 2010/04/23(金) 15:23:55 ID:jbyCR9IJqk
そりゃそうなんだけど
作る側の理屈はともかく使って面白ければいいんじゃない?
人生を面白くするのは理屈じゃなくて好奇心だから

返信する

012 2010/04/23(金) 15:35:11 ID:rJhHcz4Plc
遊びとは無駄を楽しむことなのだよ。
がちがちに知識と高価な機材を自慢しあったって面白くも何ともない、
そんなのはつまらない無駄だ。

返信する

013 2010/04/23(金) 16:09:58 ID:s9Q654cMYA
「そ、そ、そこ僕の席なんですが・・・」
「あ?」

返信する

014 2010/04/23(金) 17:35:53 ID:thSuVQLK5s
広角がきびしい

返信する

015 2010/04/23(金) 18:01:54 ID:e.EZtTozg6
>>11-12
110サイズは厳しい。

ペン贔屓のチョートクさんさえ(今日立ち読みした本で見た)書いてたが
せめてハーフサイズであればと。
やっぱり長い目で見ればマイクロの未来は暗いでしょう。
シグマDPよりセンサーちっちゃいんだもん。
110サイズで行くならもっと、本当に、メーカーが最初言ってたような
コンデジとデジイチの橋渡し的価格帯でないと。

返信する

016 2010/04/23(金) 18:13:34 ID:GdbZ2XUpNM:au
>>10
分かってないね。
趣味人にとってメーカーや規格の行く末なんかどうでもいいのですよ。
むしろ短命なら希少性もでる。
他人の価値観に踊らされて楽しいですか?

返信する

017 2010/04/23(金) 20:14:07 ID:e.EZtTozg6
削除(by投稿者)

返信する

018 2010/04/23(金) 20:53:23 ID:e.EZtTozg6
これじゃ戦えるわけないっぺ、フォーサーズ。

返信する

019 2010/04/23(金) 21:03:34 ID:rJhHcz4Plc
>>18
ホントに分かってないんだねw

返信する

020 2010/04/23(金) 21:11:20 ID:FBO80qR2Mc
1926

返信する

021 2010/04/23(金) 21:23:35 ID:rJhHcz4Plc
標準レンズにこそ美学がある。

返信する

022 2010/04/23(金) 22:17:22 ID:3EPZBREU7k
>>16
希少性ってのも他人の価値観に踊らされてるんじゃ?
どうでもいいのはメーカーや規格の行く末じゃなくて
むしろお前の楽しみ方。

返信する

023 2010/04/23(金) 22:49:33 ID:ycEsTNbu92
>>18

オリンパスってアホやろw
つーかペンタックスがエゲつないのかw

こんなもん誰だって4/3なんか買うわけが無い

返信する

024 2010/04/23(金) 22:53:36 ID:rJhHcz4Plc
オールドレンズのスレにKYが湧いてるな。

返信する

025 2010/04/24(土) 01:13:50 ID:VB/tXcVKZ.
ファインダーが大きければここまで言われないと思う
オリンパスよ奮起せよ(ピントは遊ぶのに大事だぞ)

オールドレンズは不幸にも端の画質が良くないから
こういう使い方は必ずしも悪いばかりでは無い
広角が辛いのは分かって遊んでいるんだけどね
何度も言いますが遊びは理屈ではなくて楽しいからやってるだけです
おっしゃる通りに不便ですけど「だから何?」って思ってます
不便なのは私で馬鹿なのはオリンパスです
賢いのはあなたです
お気が済みましたか?

返信する

026 2010/04/24(土) 04:02:00 ID:PPlgMXEebY
>>18

その隣にE-420置いてみろや

返信する

027 2010/04/24(土) 09:33:56 ID:zQvOSJpDfY
>>22
希少性が他人の価値観?
なぜそうなるのか理屈が解らん。
価値があろうと無かろうと、
数の少ない物には全て希少性が有るだろ。
それに価値を見出すのは個人の感覚じゃ無いのか?
まぁ、有名人が「これは良い物だ」といえば、
無条件で良いと感じてしまう人も少なくは無いけどな。

返信する

028 2010/04/24(土) 11:37:39 ID:GgV7S3vifk
>>26

K-7
130.5×96.5×72.5mm

E-420
129.5×91×53mm


確かにE-420の方が一回り小さいが
K-7はこのボディにAPSセンサー、センサーシフト手ブレ補正、ダストリムーバル、視野率100%、5.2コマ/秒ドライブ
1/8000秒シャッターユニット、業界屈指の防塵防滴、ステンレスシャーシ、マグネシウムボディ、etc…
とフル装備状態。
E-420なんてセンサーは小さいしスペック削りまくってのあのサイズなんだから
APSハイエンドフル装備カメラでこの大きさを出されたら、マジで4/3の立場は無いよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:51 KB 有効レス数:129 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:オールドレンズはいいっすね

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)