スレッド番号 : 1437835892
スレッドタイトル : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3 4 5 6 7
1
2
3
4
5
6
7
スレッドタイトル : OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1 2 3 4 5 6 7
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 名無しさん | 2015/07/25(土) 23:51:31 | いいですやん。 | 画像 |
002 | 名無しさん | 2015/07/26(日) 00:10:29 | ・・・でも フォーサーズなんでしょ? | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2015/07/26(日) 00:12:05 | それを言っちゃお仕舞ぇーよ。チャーチャラ | 画像なし |
004 | 某コテハンさん | 2015/07/26(日) 01:48:50 | 画質はセンサーサイズで決まるものじゃない | 画像なし |
005 | 某コテハンさん | 2015/07/26(日) 01:58:31 | シャッターの感触が最高。特に連射した際。 | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2015/07/26(日) 02:26:43 | >>4 センサーサイズで決 | 画像なし |
007 | 某コテハンさん | 2015/07/26(日) 03:05:19 | >>6 一時停止して葉 | 画像なし |
008 | 某コテハンさん | 2015/07/26(日) 11:56:46 | センサーサイズもあるけど使い手で決まる | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2015/07/26(日) 13:26:28 | 使い手…つまりセンス・サイズってことスか | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2015/07/26(日) 22:11:24 | >>4 画質的には思いっき | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2015/07/27(月) 00:40:37 | 手ブレ補正に頼るようじゃ人としておしまい | 画像なし |
012 | 名無しさん | 2015/07/27(月) 01:00:27 | でもセンサーが小さい事を活かすには手ぶれ | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2015/07/27(月) 21:59:24 | 同じ駄作でも画質が良い方がいいもんな | 画像なし |
014 | 某コテハンさん | 2015/07/28(火) 09:21:19 | アンチもなんやかんやで気になる機種なんだ | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2015/07/28(火) 11:37:06 | アンチなんて居ないだろ センサー小さい | 画像なし |
016 | 某コテハンさん | 2015/07/28(火) 12:00:21 | ツンデレなオッサンなのね | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2015/07/28(火) 21:03:56 | >>15 モノの大小で価値 | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2015/07/28(火) 21:44:48 | でもカメラってモノの大小が絶対的価値の趣 | 画像なし |
019 | 某コテハンさん | 2015/07/28(火) 22:02:55 | 【別に無くても困るようなモノでも無いカメ | 画像 |
020 | 名無しさん | 2015/07/28(火) 22:04:24 | まぁ、フォーサーズはなぁ・・・ 何年引 | 画像なし |
021 | 某コテハンさん | 2015/07/28(火) 22:29:56 | >ミニチュアカメラ それじゃペンタのQ | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2015/07/28(火) 22:51:47 | >>20 >高機能よ | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2015/07/29(水) 10:07:45 | >>17 チョソ公のチンピ | 画像なし |
024 | 名無しさん | 2015/07/29(水) 19:13:10 | >>23 そういう的外れな | 画像なし |
025 | 名無しさん | 2015/07/29(水) 19:36:23 | 登山と旅が好きな俺にとってはこの上ないカ | 画像なし |
026 | 某コテハンさん | 2015/07/29(水) 19:42:20 | >>25 レンズは何持って | 画像なし |
027 | 名無しさん | 2015/07/29(水) 20:28:12 | >>26 山へは12-40 | 画像なし |
028 | 某コテハンさん | 2015/07/29(水) 22:18:02 | 12-40mm F2.8 PROとなら、 | 画像なし |
029 | 某コテハンさん | 2015/07/29(水) 22:37:26 | ソニーの最新の大型センサー機種と比べて、 | 画像 |
030 | 某コテハンさん | 2015/07/29(水) 22:41:53 | 圧倒的な差www | 画像 |